fc2ブログ
  • 久しぶりに父へのお弁当写真中身右の重:左上からニラ玉焼き、茹で南瓜 / 肉詰め椎茸、肉巻きいんげん / ポン酢あんかけ揚げ豆腐 / たらの塩焼き左の重:炒りごまとちぎった梅干をのせたご飯奥:フルーツ(りんご、キウイ、オレンジ)、玉ねぎサラダフルーツは少し前に姉が送ってくれたもの--この荷物が届いた時の話です--紙クッションと果物がわんさか入っているダンボールの中に、緑色の生き物のようなもの(写真のとかげのおも... 続きを読む
  • 1年ぶりに布ぞうり。もう前作ったぞうりは、いい加減ボロボロになってきたので新調しました。またまた形はいびつ。でも履ければいいのだ、と。布は前回布ぞうりを作った後に購入していたものでその時何を思ってこの布を購入したのか構想がまったく思い出せぬまま。まあそもそもなかったのかもしれない。とりあえず箪笥のこやしから救出の達成感です。参考本:手で編む可愛い布ぞうり... 続きを読む
  • 一昨日姉がうちに遊びにきた時の夕ご飯です。しっかり食べてたっぷり飲んでおなかパンパン。パスタ食ってあれこれメニューを考えなくていいし、ボリューム満点なのが嬉しいんですよね。そして私は結構な頻度でパスタを食べてるトマトソース好き。メニューアスパラベーコンのアラビアータ、コンソメスープ(細かくしたベーコン、キャベツ、玉ねぎ、人参、じゃが芋、パセリ入り)、鯛のカルパッチョ、グリーンサラダにパンです。カル... 続きを読む
  • 岩手・宮城内陸地震被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます----------------------------------------------------池袋のギオットーネさんのパスタです。前きた時は混んでいて落ち着かなかったんだけど、今回は2時位に行ったのでゆったり食べられました。デザート(この時は小さいココットに入ったブラマンジェ)が+50円で付くのが嬉しかった。パスタは大盛りにしても値段が変わらないのが良心的です。大盛りは結構なボリューム... 続きを読む
  • 前日のクレープが無いだけです。作った白玉はラップに包んで冷蔵庫に入れておくんですけど、翌日だとかたくなっちゃうのでレンジで軽く(設定温度45℃位)温めてからよそいます。すると、昨日よりもやわらかになった気がするような、しないような。水にとれば一緒かな。あまり温めすぎると膨らんでベタベタになっちゃいますよん。... 続きを読む
  • 前日のクレープ生地の余りを朝ご飯に。ツナサラダクレープにしました。もちろんこんなのだけじゃ足りないので、+おにぎりとお味噌汁付。変な組合せになって、逆に少し食べ過ぎた感じになりました。こっちは、おやつで白玉餡クリーム入りに。普通に巻いた方が食べやすい・・・。... 続きを読む
  • 久しぶりにクレープを焼いて前日の残りのカスタードクリームと生クリームを巻きました。プラスバナナ入り。かなり適当にしぼりだして折りたたみ。がぶっと。簡単残り物おやつでした。続く。... 続きを読む
  • 先日のプリンパイを作った時の余り材料(アーモンドクリーム入りパイと生クリームを冷凍してた物)と、新たにカスタードクリームを作って、桃をのせたピーチパイです。上にのってる変な蓋みたいな物は、パイの余り生地で作った一応飾りです・・・。桃(明治屋の缶詰です)には見えづらいけど少しアラザンを散らしました。桃の味ってクリームで結構消されちゃうのね。あれ桃パイだったの?という感じでした。ちなみに桃(缶)を同量... 続きを読む

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい