
写真は土曜日に友達へ作っていった、チョコムースのバースデーケーキ

4人中2人が7月生まれなので、プレゼントがてらに作って、

パーティ

してきました。
そして前回のラングドシャは、この為に作ったんだけど、
しばらく冷蔵庫へ入れてたので、湿気てしまってましたよ

でもまあみんな美味しいといってくれたので、ホッとしました


ちなみにロウソクをたててる写真を危うく載せようとしたんだけど、
歳がバレちゃうのでやめました

下の写真は、母に渡した分で、本気で「これ載ってるのポテトなの?」と聞いてきましたよ(w
おいおい・・・

でもやっぱりね(w
このケーキの作り方はこちらにのせてます。---追記---
写真の整理ができたので、昨日出かけた

「たんばらラベンダーパーク(
関越道の沼田ICでてから車で30分位の所)」の写真もUP

こーんな広々とした所を20分ほど歩いて行くと・・・

素敵な花たちに出会えて

、身も心も癒されます





そして「うわ~

花畑の虹だ~

と喜び勇んで

シャッターを押すと・・・

おやじに邪魔される・・・(;´д`)とほほ
それでもついつい笑顔がこぼれる素敵な所でしたよ。
コメント
*rikka*
いつも同じコメントでゴメンナサイですが
やっぱり第一声は「おいしそう~
こんな素敵なケーキでお祝いできて、みなさん喜んだでしょうね^^
たんばらというと、私にとっては「スキー場」ですねー。
冬にしか行ったことがないのですが、夏も素敵な場所なんですね
今日の私は、家でひたすら家事ですよ
ふだんサボってるツケが・・・トホホ
2006年08月07日 URL 編集
グッピー
ケーキは こういうの とっても作りたいです。
どうも、冷菓のようなものは レシピ通りに作るんですけど しっかりと 固まらなかったりするんですよね
まだまだ 勉強しなくちゃ(p_-)
お花は 一輪でもきれいだけど ほんとに ちょっと遠めで見るのが すばらしく綺麗ですよね
お花を飾ったりとか あまりしないのですが(花より団子だし・・) こういうところへ 行くのは 大好きです。
2006年08月08日 URL 編集
にこちゃん大王
って、↑のケーキ食べさせてもらった10月生まれの方ですけど。。。
甘さ控えめな感じでとてもとてもおいしかったっす
ポテトチップみたいのが3枚しかのっかてなかったから、軽くケンカが始まりそうだったんだけど
4枚だと縁起が悪いから…ってゆう作者の声に皆おとなしくなったんだよね
暑い中ケーキを持って来てくれてご苦労様~~
コメントしちゃって場違いだったら皆様ごめんなさい!
2006年08月08日 URL 編集
みら
おいしそうというコメントは何度頂いてもすんごく嬉しいですよん
いま冬のゲレンデ以外にも人を呼ぼうと、色々な植物を植えてる所、多くなりましたよね。
家事>私もそういうことよくあります
お疲れ様でした
グッピーさん、ありがとうございます
型から外す時にちょっとゆるいと恐ろしいんですよね
たまには花の香りに包まれて
10月生まれの方
ってなんでにこちゃん大王なの(w
あのおしりが顔のやつねって・・・話してたね。
もーー・・・。
あー(w
ポテトチップみたいなの(だからラングドシャだってば
コメント全然OKだよ~
2006年08月08日 URL 編集
gadaiko
来月、友達姉妹の誕生日で、何か作ろうと思っているのですが、、、上手く作るには、やっぱり練習なのでしょうね。お盆休み中に練習しよーっと!
2006年08月10日 URL 編集
みら
私クリームの扱いかなり苦手なので、ど~にかクリームを使わないデコレーションにしてみたんですけど・・・
上にのってるのポテトチップに見えちゃうみたいなんですよね(w
でもある意味面白くて良かったんですけど
ちなみにこのケーキは、セルクルを取り外すとこさえうまい事いけば、スムーズに出来るんですよ
何作ろうか迷ってる時も楽しいですよね
2006年08月10日 URL 編集