
明日は母の日。
日頃の感謝を込めて一足先に小さな花束とケーキを持って今日遊びにいってきました。
そしたらお礼にって苺を2パックを^^嬉しい。
ちなみにこのケーキも前回の「かろうじてマロンケーキ」と同じように
セルクルもどきで作ったんですが、前回と違い苺が入るだけでやりづらかった~。
念願のハートのクッキー付き。
サイズ:12.5×12.5×H6.5cmの正方形
フルーツアップ

---材料・作り方メモ追記にあり-----
●
こちらのスポンジ生地で焼き上がりの約2/5強を使用
添え棒を使って厚さ1.5cmにし、焼き面をそぎとる
●シロップ:砂糖10g、水20gを温めて砂糖を溶かし、冷めたらキルシュ酒7gを加える
●フルーツ:苺1パック、りんご、ブルーベリー、ミントの葉、適量
●ハートのクッキー:、
タルト生地に天然色素を加え混ぜたもの。厚さ2mmにのばしてハート型で抜き、熱風170℃で12分焼く(上段に天板を入れて下段で焼く)
●8~9分立てにした生クリーム:乳脂肪分45%250cc、砂糖30g、キルシュ酒小さじ2.5、VE少々
①クリアファイルはよく洗ってから高さ6.5cmの12.5×12.5cmの正方形を作る(2枚をセロテープでつなぎあわせて正方形に)
②スポンジ生地を12.5×12.5cmの正方形に2枚カットしておく
③クリアファイルで作ったセルクルもどきの中にスポンジをしき、刷毛でシロップを塗り、生クリームを搾り出す(隙間なくぴっちり搾る)
④③にカットした苺を並べたら、苺の隙間と上面に生クリーム搾りだし、ドレッジで平らにならす(苺を適当に並べて汚いですがあれば苺は段差なく綺麗に並べて隙間にしっかり生クリームを搾り出す。上のクリームも平らに搾り出す)

⑤④にもう一枚のスポンジをのせ、側面に手をそえながら上から軽くスポンジをおさえる
⑥⑤の上に刷毛でシロップを塗り、生クリームを搾り出して、パレットでセルクルの上をなぞり平らにする
⑦⑥を20分程冷蔵庫で冷やし、クリアファイルを外す
⑧あとは苺、ブルーベリー、りんご、クッキー適量を飾り出来上がり。クッキーは生クリームを搾った上に置き固定。