fc2ブログ

父宛デリバリー弁当8

先日父に持っていったお弁当です。
おじじのお弁当8
中身
左上から、グリーンサラダ、じゃこ入り玉子焼き、
いわしのかば照り、ちくわ煮、コロッケ丸、鮭ポテサラダ、おくら昆布、
しめじご飯とごまと梅干をのせたご飯。
奥のは、野菜スープとドレッッシングです。

追記はメモ程度の作り方です。

最近めい(うちにいる猫の名前)の写真で遊んでるので
猫好きさんよかったらHPの飼猫めいのダイエット記録(上から7個目)を覗いてみてください。
友人いわく「猫じゃなくて疲れたサラリーマンのよう」
先にお伝えしておきますがくだらないです。
グリーンサラダ
茹でた南瓜とブロッコリーをのせたサラダ。

じゃこ入り卵焼き
卵2個にちりめんじゃこ大さじ1、てんつゆ小さじ1を混ぜて焼いたもの。

いわしのかば照り
手開きにしたいわし2匹に小麦粉をふるい、油をひいたフライパンで皮から両面中火でこんがり焼く。
フライパンの底を一旦ぬれ布巾等で冷ましたら、予め混ぜておいた調味料{醤油大さじ1.5、酒、みりん
各大さじ1、砂糖小さじ1/2強}を加え、好みの濃さまで弱火で煮からめ出来上がり。

ちくわ煮(夫のお弁当用の作りおき)
ちくわ小4本を縦半分+三等分位にカットし、(薄口)醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/3、
水大さじ4と一緒に鍋に入れ、中火でひと煮たちさせたもの(ぐつぐつ沸騰させると膨らんで形が悪くなる)。
一旦冷まして味をしみこませる。

コロッケ丸(作りおきしてたもの)
こちらのトマトソースなし。今回パン粉は刻んでません。

鮭ポテサラダ
3/12の記事と同じ

おくら昆布
塩もみしてさっと湯がいたおくら(70g位)を輪切りにして、かるく刻んだ塩ふき昆布(5g位)とよく混ぜたもの。

しめじご飯(炒りごまをかけて)
①お米(1合)は、炊く30分前にはといで水にひたしておく。
②ちりめんじゃこ(大さじ1)はフライパンで軽く炒っておく。
③しめじ1/2袋(50g位)は石づきをのぞいてばらしておき、塩ふき昆布(5g位)は軽くきざんでおく
④あとは普通に水加減したお米から、水小さじ2をすくって捨て、(薄口)醤油小さじ1、酒小さじ1を
入れ、軽く混ぜたら、塩ふき昆布、じゃこ、しめじを入れて普通に炊いたもの。
※塩ふき昆布はふじっこ子の塩味ひかえめを使用。

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい