fc2ブログ

クッキーで箱作り Vol.3

クッキーで箱を作りました。
ハートの箱クッキー
(過去作成分=2006.22007.1

以前作った時は、もう一回作ったらまずまずにできそう、なんて書いてたけど
最初のひとつふたつは、思いっきり失敗しました。これが悲しい残骸。
こわれもの
でも残骸は、アラザンを貼り付ける練習台となり一緒に姉にもっていってもらいましたよん
ちなみにサッカーボールクッキーから、甥っ子のお誕生日用に作ってるお菓子です。

そして箱ですが上にのってる銀やピンクの粒々は、アラザン(砂糖菓子)で、
アイシング(卵白に砂糖・レモン果汁を加えたもの)で貼り付けました。
実は以前にのせた白玉団子と同じ柄。連想ゲーム中です。

さて、せっかく箱を作ったんだから中身は何を入れようかと
時間不足でトリュフをあきらめ作ったこれはチョコフレークです。苺とホワイトチョコの2種類。
苺とホワイトチョコフレーク
でもね、これが箱に入れてたらベタついてきたので結局入れるのを断念したんですよ。
箱を開けたらクッキーの残骸にしちゃう?とも頭にちらっと浮かんだんですけどね、
がっかりさせそうな気もするのでやめましたよ。もうヘトヘト・・・。

追記は、箱クッキーのメモ程度の材料・作り方です。
-----箱クッキーのメモ-----
今回底と筒部分を別々に作成してアイシングではりつけました。
クッキー生地材料(箱5台分+α)
こちらの基本の材料の通り、プラス赤色素適量
生地の作り方もこちらの①と同じ。色素部分は必要に応じて変更。
作り方
麺棒で厚さ3mm弱に生地をのばしたら、箱の蓋、底をそれぞれ使用するセルクルで抜き、ラップをかけて焼くまで冷蔵庫へ入れておく
箱タルトの作り方 箱クッキーの作り方1
筒部分は、生地を型にあった長方形(セルクルの高さ×円周に)にナイフでカットし、セルクル内側にはりつけていく。あとはオーブンシートを生地にはりつけ、重しを入れて、170度のオーブンで箱は30分、蓋と底は約15分焼き上げる
箱クッキーの作り方2 箱クッキーの作り方
生地が完全に冷めたら、アイシング(ココアパウダーは入れない。この1/5量も使ってません)で底を貼り付け乾かしておく。あとは蓋に、アイシングでアラザンを飾り付けて出来上がり。
箱クッキーの作り方4 箱クッキーの作り方5

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい