fc2ブログ

グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルト

前回のフルーツを翌日ゼリーにして、タルト台の上にのせました。
のせてみると、なんとなくお花のようになりました。なんだか心がほっくり。
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルト
奥のは同じものをトレー+シートにのせたものです。

このタルト台は、残っているクッキー生地を菊型で抜いて、+アーモンドクリームを詰めてそのまま焼いたものです。
この上に輪切りのオレンジとかレモンピールをのせたら
さっぱり美味しそうかな。
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方5

そして残ったゼリーは器に盛って、つるんと頂きました。
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリー

お菓子作りを楽しむ人の、レシピと暮らしに参加中。

応援クリックいただけると励みになります。
いつもさりげなく押していただいている方ありがとうございます。


最上部写真のトレー+シート、ゼリーの入った器は、cottaさん商品です。
  商品名
   ●リバーシブルトレー(ブラウン/イエロー、ピンク/ピーチ、ライトB/クリーム)
   ●ココットシート英字マット
   ●カラフルスフレ(ライトグリーン、イエロー)
よかったら下記リンクよりご覧ください。



追記(more)は、このタルトの材料・作り方メモです。
こちらは余った材料で作っているので、タルト台などは特に作りづらい分量になってます。
リンクしているHP上のレシピ通りでの分量作成がおすすめです。

グレープフルーツ&オレンジのごろごろゼリー(3~4人分)
----材料----
●グレープフルーツ(ホワイト) の実60~80g●果汁45g●レモン果汁大さじ1/2●大さじ1/2の水に浸しておいた粉ゼラチン小さじ1/2●砂糖大さじ4/5(お好みで増減)
※グレープフルーツ(ルビー)とオレンジの実、果汁もそれぞれ同じ分量ずつ
----作り方----
①グレープフルーツの皮を、上下⇒サイドの順に剥き、⇒房にそってナイフを入れて実を取り出しておく。実を取り出す際は、果汁がこぼれるので、ボールなどで果汁を受け止め、実を取り出した後はさらに果汁を搾りだしておく。
グレープフルーツの皮むき
②ルビーもオレンジも同じように実を取り出し、果汁を搾っておく。
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方1
③鍋にグレープフルーツの果汁、レモン果汁、砂糖、水に浸したゼラチンを加え、溶けるまで軽く混ぜながら火にかける(沸騰させないように)
④火を止めたら、ボールの底を氷水で冷やし、混ぜながら人肌温度まで下げる
⑤④に半分位にカットしたグレープフルーツの実を入れ、軽く混ぜたら、型に流し込み、冷蔵庫で冷やしかためる
※ルビーもオレンジも同じ作り方で型に流し込み、冷やしておく
お弁当箱にラップをしいて、固めてます。
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方2
⑥ゼリーが固まったらラップ毎取り出し、ラップを外してから包丁でサイコロ状にカットし、3種のゼリーを器に盛って出来上がり

グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルト(直径6cm菊型2台分)
----タルト台材料----
●底生地:こちらのプレーン生地の残り 少量(30g位)(こちらのタルト生地を使ってもいい)
●アーモンドクリーム:こちらのアーモンドクリーム 60g分使用
バナナタルトを作った時の残りを冷凍しておき、冷蔵庫で解凍後、残りの全てを使用)
●ゆるめのマーマレードジャム 適量(ジャムに少量の水を加えて火にかけた物)
----作り方----
①3mmにのばした底生地を、内側にバター(分量外)をしっかり塗った(菊)型で抜き、生地にフォークで穴を開けておく(生地は常温にさらさないようにし、時間があくときは、ラップをかけて冷蔵庫へ入れておく)
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方3
こちらの作り方手順で作ったアーモンドクリームを、型に入れ、スプーンの背などで表面を平らにならし、気持ち中央をへこませておく
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方4
③②を180℃に温めたオーブン(熱風下段:うちのオーブン設定です)で25~30分焼きあげたら、マーマレードジャムを上面に塗りつけ、粗熱が取れたら、型からはずし、完全に冷ましておく
グレープフルーツとオレンジのごろごろゼリータルトの作り方5
④あとは、サイコロ状にカットした、ゼリー、ミントの葉などをのせて出来上がりです。
さっぱり食べられる夏向きのタルトです。

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい