fc2ブログ

再び お絵かきチョコクッキー(卵不使用)

この間のといってもだいぶ前だけど、チョコ付クッキーを再び作りました。
お絵かきチョコクッキー
上からハート、虹、ボタンです。
カラフルなチョコペをン使っただけで、だいぶかわいくなったでしょ?(^-^)

ちょっと角度を変えて。
イラストチョコクッキー虹、ハート
ちなみにクッキーは前回と変えて、チョコにあいそうなザクほろクッキーにしました。

(このクッキーのレシピはこちらにのせてます。)

ランキングに参加しています。
  
応援クリック頂けると嬉しいです。
さりげなく押して頂いている方 ありがとうございます。


上記のお菓子で使用した材料等は、cottaさん商品です。
  商品名
   ●KS HM 徳用シュガーパウダー 200g
   ●生アーモンドホール
   ● KS HM 徳用生クルミ(CFウォルナッツ) 100g
   ● カシューナッツ450g
   ●マルコナ種 アーモンドプードル1kg
   ●薄力粉 (特宝笠)1kg
   ●ブラン・セレクシオン900g(ホワイトチョコ)
   ●サインチョコ(ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー)

よかったら上記リンクよりご覧ください。


追記はもう1枚クッキーの写真と離乳食のこと等
もう1枚。ボタンが4種類ありました。
チョコ付クッキー


---離乳食記録---
離乳食開始から4週間目(後半)時。
離乳食5ヶ月3週間目
10倍がゆ小さじ4+ブロッコリー小さじ1+人参小さじ1.5+南瓜小さじ1.5+たら小さじ1+絹ごし豆腐小さじ1。

初めてのブロッコリーは、好んで食べていそうな人参とおかゆと混ぜて。
初めてのたらも南瓜とおかゆと混ぜて。
どちらも完食。
豆腐はやっぱりあまり好きじゃないみたいで、ちょっとは食べるけど何と混ぜてもそのうちぶ~っと出して遊びだすのよね。
しばらくやめとくかな・・・。

新しい食材
たら・・・さっと水で洗ってからお皿にのせてラップをかけてレンジでチン。その後裏ごし。
ブロッコリー・・・熱湯に入れて5分位茹でてから裏ごし(茎は除く)。

以前と同じ物
人参・・・量を多く作るときは細かく刻んでから20分ほどゆでて裏ごし。
南瓜・・・レンジでチンしたものを裏ごししてから人参の茹で汁でのばしてペースト状に。
豆腐・・・レンジで(500Wで30秒から1分ほど)チンしてから裏ごし。

------------------------------------------------
この間息子を抱っこして買物してたら、店員のおばさんに
「髪ふさふさふさ~~~(笑)」と明るくいわれてしまった。

多分ね、その時の息子の頭、トサカみたいに髪の毛がたってたから思いっきり目についちゃたんだと思うんですよね(笑)

これからは、少し整えてから行こう(笑)

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい