記事が前後してしまいましたが、この間の苺プリンタルトをラッピングしたものです。

詳細 三角のトレーにレースペーパー(12cm)を折り込んで敷き、カット(18cmのタルトを8等分)したタルトをのせる

透明袋(14×15.5cmの袋)を縦に開き、タルトを入れたら、袋が三角になるよう調節し、袋の口を上下あわせてマスキングテープでとめる。あとはリボンを適当に2箇所ほどテープで固定して出来上がりです。
もう少し詳しい説明を追記に追加しました(2011.1.24)(苺プリンタルトの作り方は
こちらにあります。)
ランキングに参加しています。
↑それぞれクリック頂けると嬉しいです。
さりげなく押して頂いている方 ありがとうございます。
こちらので使用したラッピング資材等は、cottaさん商品を使用してます。
商品名
●ベーキング トライアングル(モナムール)大
●マスキングテープ2P こはる×くるみ 等
よかったら上記リンクよりご覧ください。追記は育児日記と1泊旅行のこと等
ご質問いただいたラッピングについて
使用した資材は、14×15.5cm+べロ4cmのOP袋 と トライアングルトレー です。
実際ラッピングする際は、ベロ部分はいりませんが(カッターで切り落とします)、今回は、わかりやすくなると思うので、つけたままにしました。

①袋の長辺を持って口を開き、トライアングルトレーを入れる

②角度を変えるとこんな感じです。このまま入れられるところまで、トレーを奥に入れる。

④袋の口を横につぶすよう上下くっつけて、袋を三角にする。袋の折り目どうしをあわせる感じです。
あとは1回袋の口を折り、マスキングテープで封をして出来上がりです。

息子の離乳食拒否は、昨日の晩も普通に食べるようになり、どうやらおさまってきたようです。
その間、離乳食の食感をかえたり、食べる場所をかえたり、時間をずらしたり、たんまり遊んだり、好きなバナナで誘ったりと試してみたけど、どれがよかったか、というよりも、息子の気持ちしだいのような・・・。
まあね(^-^)普通に食べてくれればいいのだ。
そして先月のGW前 秩父に温泉旅行に出かけてきました。
旅行なんて息子がお腹にできてから行ってなかったから、もう何年ぶり?という感じ。
ちなみにGWはあんなにお天気よかったのに、行ったときは冷たい雨がシトシトと降っていました(泣)
きっと普段の行い悪いのかも・・・(泣)。夫の・・・。なんちて(笑)
という感じで、今回はただただ温泉につかって、美味しいご飯をたんまり食べてきました。
夕食写真








人参が美しいね。右の桜のふがのったものは、丸ごと玉ねぎのクリーム煮。
朝食


薄味のけんちん汁と。体に嬉しい朝食。
宿泊先は、秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館
さん。
泊まってよかった旅館ランキングで首都圏1位に選ばれた旅館だそうですよん。