前回のお菓子をラッピングしたものです。

(詳細)フィナンシェは、OP袋に入れて密封し、ハートのシールをはりつけ。
あとはいちごのミニトートにお菓子を詰めたら(5個入り)出来上がりです。
ハートのメッセージカードを一緒にもぐりこませて。

(オレンジピールと紅茶のフィナンシェの作り方は
こちらにのせています)
ランキングに参加しています。

クリック応援いただけると嬉しいです。
さりげなく押して頂いている方 ありがとうございます。こちらのラッピングで使用した資材等はcottaさん商品を使用しています。
●OPベロ付き 小 ●シール Vハート
●いちごのステッチプチトートー ●VDヌキ型カード 等
よかったら上記リンクよりご覧ください。追記は、もう一枚ラッピングの似たような写真と、息子の離乳食(完了期)の記録 など。
ポテサラパン / おろしハンバーグ / おじや
もう一枚ラッピングの写真と

1歳4ヶ月息子の朝とお昼のご飯です。
(といっても撮ったのは3ヶ月以上前のものなんですけど、今もたいして切り方などは変わっていません。)

メニューは、トーストしたパンにポテトサラダをのっけたものと、ヨーグルトにトマト、キウイです。
こちらはお昼ご飯で、えのき入りおろしハンバーグに、インゲンとコーンのバター醤油炒め、茹でにんじん、キャベツと玉ねぎ、大根入りのお味噌汁です。

あとは風邪をひいたり、お腹がゆるい時などに作るおじやです。

だし汁に大根、にんじん、卵入り。
実は2日から息子のお腹がゆるくて、途中夜熱も出てきたので病院にかかったんですけど、下痢がまだ続いてるんですよね・・・。
大人だったら1週間も続いてたら結構辛いと思うんですけどね。もよおしてる時以外は結構元気に遊んでいる息子です。
お医者さんにはノロかロタウィルスだろうといわれましたが、1週間も続くと、うどんもおかゆもまたか・・・という感じで。一応具は魚にしたり、ささみにしたり、調味料をかえたりしてるんですけどね。
本人は食欲があるから、ちょっとかわいそうだけど、下痢の時は、少しひもじいと思うくらいに食べ物を減らして腸を休ませてあげてといわれました。
あとはとにかく水分補給。一日1.3~1.5リットルは飲ませてと。うちは結構水分を摂る方だからいいけど摂らない子には結構な量ですよね。あとはアクアライトという乳児用のイオン飲料をすすめられ、毎日1本だけ飲ませませます。
早く治るといいんだけど。
今胃腸風邪が流行っているそうなので皆様もどうぞお気をつけくださいませ。