また少し間があきました。
昨日はハロウィンでしたね^^
皆さま美味しい南瓜料理、食べられたのでしょうか^^
ちなみにうちは、ごはんは普段通り、そういえばレンジでチンした南瓜をお昼に食べただけだったりします(笑)
私のハロウィンの意識ってうっかりそんなものでした^^;
ふー。だめだな・・・わたし・・・。
***********************
さてさてこちらは、少し前に作った焼きドーナツです。

溶かしたチョコと粉末ココナッツを混ぜて、ビタントニオのドーナツプレートを使って焼きあげました。
焼き時間は3分程^^ 早く焼けますよね。
そしてたくさん出来たうちの数個だけ、クリスマス向けに簡単リースにしてみました^^

ちょっと気が早いような気もしますが。
(って実はもう今月末にはバレンタインの納期があって、頭の中はクリスマスを通り越していたりする私です。本当に早いなぁ(笑))
ツリー状に並べてみたりもして^^

幹の部分は、(ラッピングでぐちゃぐちゃに折っていた)WAXペーパーです。
(きれいなの使えばよかったなぁ(笑))
(材料や作り方などは、
こちらに載せていますのでよかったらどうぞ^^)
あとはお裾分けにラッピングをしたものです^^

(詳細)
パニボア(木の焼き型)にドーナツを入れたら、透明袋に入れて密封(簡易シーラーを使用)。あとは麻紐を巻きつけ、シールで固定したら出来上がりです。
(ちなみにリボンの下部分は故意に隠して、シールがプレゼントの箱のように見えたらと思ったのですが・・・どうだろう・・・。)
ドーナツは5個入り、ひとつだけ銀の紐付きです^^
****************************
あとはこちらは、以前作ったもので、左から
基本のひじき煮 / ひじきごはん
ひじき入りつくね / ひじき入り焼きビーフン です。




作り置きしたひじき煮を、日々の献立に取り入れていくレシピメニューです。
どれも息子も一緒にとっても美味しく頂きました^^
(レシピ等の詳細は、こちらのキレイレシピから。※携帯電話の登録制のものなので、レシピを見るには、定額料金がかかります。アフィリエイト等ではないので、ご自由にどうぞ。)もしよかったら、来て頂いた折に
下記のバナーを応援クリックいただけると嬉しいです。とても励みになります^^
こちらのお菓子やラッピング等で使用した材料、資材等はcottaさんで購入しています。
■マカロンの極意 贅沢!vivianさんとsetsukoさんのマカロンを食べ比べよう!
<ショコラの焼きドーナツ>
●80071 ビタントニオ バラエティサンドベーカー ●80099 ビタントニオ ドーナツプレート 2枚組
●21830 カップ印 きび砂糖 750g ●22108 <冷凍>カルピスバター 食塩不使用 450g
●27143 cotta 薄力粉 ドルチェ 1kg ●27083 cotta ヴァローナ カカオパウダー 200g
●25020 KS HM ココナッツ粉末 30g ●27072 森永 クーベルチュールチャンクスイート 300g
●27071 カレボーホワイトカレットW2NV 300g ●22048 Wilton JUMBOスノーフレークスプリンクル
●26001 アラザン6号 10g ●27228 cotta アラザン お試しセット(2g×5色)
●66471 キャンドルスティックS ●66474 8インチスパイラル(ゴールド)
●66503 リースキャンドルホルダー(シャンパンゴールド) ●63237 レースプレートL
<ラッピング>
●66134 ギフトシール マリオネット(2柄×15片) ●57896 パニボア トンプースPT
●1252 規格袋 F-2 透明無地 ●5131 クリップシーラー など追記は子育ての記録などです。