こんにちは。
毎日蒸し暑い日が続いてますね。
幼稚園も夏休みに入り、元気いっぱいの息子と日々外を走らされ
始業式までには丸焼けになりそうな私です。
完全防備しないと。でも暑いのなんのであちこち無防備。そしてぷよぷよ。
いかんですね・・・(笑)
******************************************************
こちらは前々回のティラミスで作ったココア生地を
ロールケーキにしたものです。
再びケーキラッパーで模様をつけて、いつもの冷凍フルーツを散らして。
生地はこちらのココア生地の約1/4を使用で、ホイップクリーム(生クリーム80g、砂糖9g、バニラエッセンス少々を泡立てたもの。こちらも残り)を巻いています。
ミニロールケーキの作り方はこちらにもありますので、もしよかったらどうぞ^^あとはcottaさんでも少し前にご紹介頂いているのですが^^
(MIRAさんの3分間ラッピングにて)
ミニロールケーキを簡単ラッピングしたものです。

(詳細)
フルーツと一緒にミニロールケーキをデザートカップに入れ、透明袋に入れる。
袋の口をクルクルと2回程巻き、マスキングテープで留めて、ゴム紐を巻きつけ出来上がりです。
ちなみにミントの葉を一緒に入れると、時間によって生地にかなり香りがつきます。
特にお子さんには省いた方が無難かと思います。
**************************************
あとは最近の夜ご飯の写真など。

かじきまぐろフライのトマトソースがけ です。
トマトソースはカゴメの基本のトマトソースを使用^^で塩コショウをたして、最後に粉チーズをふっています。(粉チーズが結構ポイント)
(これ珍しく、レシピブログさんの缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったアレンジレシピコンテストに投稿しようと思っていたのだけれど、度を越えるほどうっかり時期を過ぎていました。まあアレンジという部分も微妙だったのだけど(笑))
水菜、焼きしめじ、そら豆さんを添えて
雑穀ご飯、マカロニサラダ、コーンスープ付きです。
*******************************************
ランキングに参加しています。もしよかったら
下記のバナーを応援クリックいただけると嬉しいです^^
励みになります^^

********************************************
こちらのお菓子やラッピングで使用した材料・資材等はcottaさんで購入しています。
<ミニロールケーキ>
●27143 cotta 薄力粉 ドルチェ 1kg
●22835 火乃国商事 コーンスターチ 250g
●27083 ヴァローナ カカオパウダー 200g
●21830 カップ印 きび砂糖 750g
●22108 カルピスバター 食塩不使用 450g
25176 KS HM バニラエッセンス 28ml
●27174 トッピング用粉砂糖 250g
●82713 カップケーキラッパー(フラワーレース)6枚入
●冷凍フルーツ
22129 グランベル メランジュフリュイホール 500g
22128 グランベル フランボワーズホール 500g
<ラッピング>
●57430 カップ スタンダードビター 80-150
●1252 規格袋 F-2 透明無地
マスキングテープ●84395 mt ex 図鑑・鉱物 30mm
ゴムひも●4453 GR・ボールド ゴールド など

********************************************
■9月に書籍が発売されました。
もしよかったらお手にとって頂けますと、嬉しいです^^

こちらはお菓子の試作品の事などの頁です。********************************************
追記はロールケーキの巻き上がりの写真のみです。
せっかく撮ったので(笑)