fc2ブログ

お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)など

こんにちは。
こちらは前回の続きで、お菓子のラッピングについてです。
(お菓子はボーロとミニビスコッティです)

早速ひとつめ^^
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)

(詳細)
袋(長方形の規格袋)の1/3程度にお菓子、乾燥剤を詰めて、シーラーで密封する。
シーラーでお菓子のラッピング

袋のあいているもう半分にお菓子等を詰め、再びシーラーで密封する。もう一度繰り返して3連にする。
シーラーでお菓子のラッピング

①3連にした袋を蛇腹におり、マスキングテープなどでぐるっと1周とめる。
あとはお好みで麻紐などを結んで出来上がりです。
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)


②こちらは2連にしたものにマスキングテープやシールを貼っただけのものです。
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)
袋やお菓子のサイズにあわせて2連、3連に^^


3つ目。
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)

②と同じ2連にしたものを半分に折り、袋口(両端だった部分)にキリなどで穴を開ける。
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)


穴2箇所にモールを通し、一度結んだら両端をくるくると巻いたり好きな形を作る。
あとはお好みでタグ等をつけたら出来上がりです。 
お菓子のラッピング(ぼうろとビスコッティ)


ミニチョコアーモンドビスコッティのレシピ
ぼうろのレシピはこちらにあります。
※ピスタチオダイス等を加える場合は、こちらの頁を参照ください。

お菓子のラッピング ぼうろとミニビスコッティ


あとは最近のご飯など。
定番ご飯メニュー 肉じゃが、焼き魚など
肉じゃが鮭定食。
洋食を載せてる事の方が多い気がするけれど、実は定番の和食の方が頻度が多い。
ただ同じような物ばかりで(笑)

ひとりの時なら干物とお漬物とお味噌汁と それで幸せ^^

ちなみに酢の物は、頂き物の岩手の美味しいわかめときゅうりを和えたものです^^



*********************************************

ランキングに参加しています。もしよかったら
下記のバナーを応援クリックいただけると嬉しいです^^
励みになります^^
    



***************************************************
こちらのラッピング等で使用した材料等はcottaさんで購入しています。

<ラッピング>
●705131 クリップシーラー Z-1
●2009 シリカゲル
(ひとつめ)●1303 クッキー袋
●85906 Mテープ ボーダー(ブラウン)
●67501 ロービキ麻コード 34
(ふたつめ)●1251 規格袋 F-1 透明無地
●85906 Mテープ ボーダー(ブラウン)
●85890 Mテープ ベーシック(ブラウン/ボーダー)
●1725 シール プレゼントピンク
(みっつめ)●71251規格袋 F-1 透明無地
●6691モール 10シェルピンク(200本入)
●86330ギフトタグ トレペ&クラフト フレンチ (6枚入り)
※2連、3連にする場合、袋の横幅が8cm以上になる物は、一回でパウチは出来ません。
8cm以下のものを御使用ください。 
 
*********************************************

みら

    (クックパッド:みらめい)
お菓子作りと猫が好き^^
11歳男児の母親です。

簡単でかわいいお菓子が出来たらちょっと幸せ^^

現在手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を更新しています。

2005年めいの部屋日記用ブログとして始めました。
お菓子の簡単ラッピングやレシピはHPにも掲載しています。

●利用している道具や型HP

FC2オフィシャルおすすめブログ

クックパッドはこちらから

cottaオフィシャルパートナー


◆みら×cotta掲載レシピ

利用している型や道具・お店等

スクラップ

ハートのデコレーションケーキ レシピ レモンタルト さくらんぼタルト 簡単ブルーベリータルト レシピ 抹茶クッキーのラッピング ハートのデコケーキ 卵ぼうろ 動物クッキーのラッピング 苺のババロア ハートのクッキーボックス クッキーのラッピング バースデータルト 南瓜プリン プリンアラモード 動物クッキーラッピング ミニロールケーキ レシピ ブッセアレンジのレシピ スコップケーキ 抹茶とホワイトチョコのムースタルト レシピ カップで簡単ミニデコケーキ レシピ 羊のクッキー レシピ 木いちごのレアチーズ レシピ めい