こんにちは。
こちらは少し前に作っていたもので
桃とフランボワーズの2段ケーキ と

もっと小さめ一応2段ケーキ、

1段で手軽なミニケーキです。
(少し前に
メロンでも)

3つとも苺パウダーを加えた生クリームで
フルーツは手軽に桃缶や冷凍フルーツを使っています。
ラズベリーもとてもあうのだけれど
苺がお店に並ぶのが待ち遠しい^^
(材料メモ等については追記に記載しています)
*********************************************
ランキングに参加しています。
下記のバナーを応援クリックいただけると嬉しいです^^
励みになります^^

*****************************************
こちらのお菓子などで使用した材料等はcottaさんで購入しています。
●27143 薄力粉 ドルチェ 1kg
●22835 火乃国商事 コーンスターチ 250g
●27382 フリーズドライ いちごパウダー 30g
●27014 cotta 細目グラニュー糖 1kg
●22108 カルピスバター 食塩不使用 450g
●30021 ドーバーキルシュワッサー 40% 200ml
●25176 KS HM バニラエッセンス 28ml
●22129 <冷凍>グランベル メランジュフリュイホール 500g 等
◆手軽なミニケーキ(9cmで2~3人分位)
材料●
こちらのスポンジ生地から
セルクル9cm2枚分のみを使用(やわらかい生地になっています)
セルクルがなくても
こちらのように厚紙+オーブンシートで円を作り、型にそってカットするのでもOK。

●シロップ
(グラニュー糖5gに 水10gを加え、煮溶かし冷ましたものにキルシュ2.5gを加えたもの。うち適量)
●苺の生クリーム(若干多めになっています)
生クリーム(乳脂肪分42%)70g、砂糖8g、苺パウダー2.8g
生クリームに砂糖、茶こしで手早くふるいながら苺パウダーを加え、8分立てに泡立て、ラップをして使うまで冷蔵庫で冷やしたもの
●
冷凍フランボワーズ、
他冷凍フルーツ 適宜
作り方こちらのスポンジ生地を作り、冷めたら1.5cm厚さにスライスし(焼き面をカット)、
セルクル9cmで2枚抜く
※100均で購入した添え棒がわりの角材を使用しています。生地の上下におき、添え棒の上を包丁で横に滑らしていく。
●シロップを側面、上面にうち、9分立てに泡立てた苺の生クリームを約30g絞り出す(
丸口金11mmを使用)
時間があれば冷蔵庫で15分以上冷やす

※過去写真流用。写真は生クリームです。●上面・側面にシロップをうったもう1枚のスポンジ生地を優しくのせる。

●9分立てに泡立てた苺クリームを波うつように絞り出す(
バラ口金17mm使用)

●あとはさっとあらって水気を拭いたフルーツを飾り出来上がりです。
※解凍されると果汁が出るので食べる直前にのせています。ナパージュにくぐらすと軽減されます**********************************************
◆
2段ミニケーキ(下が7cm、上が5cmのケーキで1~2人分位)
材料●
こちらのスポンジ生地から
セルクル70mmで2枚、
セルクル50mmで1枚抜いたものを使用
●シロップ
(グラニュー糖5gに 水10gを加え、煮溶かし冷ましたものにキルシュ2.5gを加えたもの。うち適量)
●苺の生クリーム(※若干多めになっています)
生クリーム(乳脂肪分42%)80g、砂糖9g、苺パウダー3.2g
生クリームに砂糖、茶こしで手早くふるいながら苺パウダーを加え、8分立てに泡立て、ラップをして使うまで冷蔵庫で冷やしたもの
●桃の缶詰、
冷凍フランボワーズ、
他冷凍フルーツ 適宜
作り方●スポンジ生地を作り、冷めたら1.5cm厚さにスライスし(焼き面をカット)、セルクル7cmで2枚、5cmで1枚抜く

●シロップを側面、上面にうち、カットした桃をのせ、間に9分立てに泡立てた苺の生クリームを10g前後絞り出す(
口金9mm)使用。


●もう1枚のスポンジ生地をのせ、上面、側面にシロップをうち、カットした桃、クリームをしぼる
※息子の誕生日ケーキのあまりを使っているので桃細かめです(笑)●5cmのスポンジ生地をのせ、上面、側面にシロップをうったら、ゴムベラやパレットナイフなどではみ出たクリームを整える

●あとは下から側面に苺クリームを絞っていき、フルーツを飾れば出来上がりですこちらも(
バラ口金17mm使用)。


*********************************************
◆桃とフランボワーズの2段ケーキ(下が9cm、上が5cmのケーキで3~4人分位)
材料●
こちらのスポンジ生地から
セルクル9cm、
セルクル50mmで各2枚抜いたものを使用
●シロップ
(グラニュー糖10gに 水20gを加え、煮溶かし冷ましたものにキルシュ7gを加えたもの。うち適量)
●苺の生クリーム(※若干多めになっています)
生クリーム(乳脂肪分42%)100g、砂糖12g、苺パウダー4g
生クリームに砂糖、茶こしで手早くふるいながら苺パウダーを加え、8分立てに泡立て、ラップをして使うまで冷蔵庫で冷やしたもの
●桃の缶詰、
冷凍フランボワーズ、
他冷凍フルーツ 適宜
作り方●上記と同じスポンジ生地を作り、冷めたら1.5cm厚さにスライスし(焼き面をカット)、セルクル9cm、5cmで各2枚抜く
●9cm生地の1枚にシロップをうち、桃を等間隔にのせる。9分立てに泡立てた苺の生クリームを約25g前後絞り出す(
丸口金11mmを使用)
●もう1枚の生地をのせ上面・側面にシロップをうったた、クリームを約35g前後のせ、上面、側面を整える
先端をカットした絞り出し袋でクリームをランダムにしぼり飾りつけしてます。


●5cmスポンジ生地も同じように作る

●あとは5cmケーキの底にパレットナイフを入れ、2段にしたらフルーツを飾り出来上がりです
コメント