こんにちは。
新年のご挨拶をと思いつつ半月過ぎてしまったのですが
今年一年どうぞよろしくお願いいたします。
早速 こちらは以前もちらっと載せたクッキーで
苺味のマーブルハートクッキーです。

型なしで作れてわりと簡単に出来ますので
バレンタイン等にも^^
今回はチョコもかけてクッキー好きの姉一家に差し入れ^^

材料や基本的な作り方は
こちらにありますのでもしよかったらどうぞ^^
※コレクルレシピですハートの作り方などについては
追記に記載しています。
★
こちらは過去にまとめたバレンタインによさそうなレシピ集です。
****************************************
ランキングに参加しています。もしよかったら
下記のバナーを応援クリックいただけると嬉しいです^^
励みになります^^

****************************
こちらのお菓子などで使用した材料等はcottaさんで購入しています。
ご質問を頂きましたので作り方も^^
①
こちらを参照してプレーン生地と苺生地をそれぞれ作る
※コレクルのレシピです②行程4では5mm厚さ×だいたい15cm四方に生地を伸ばし冷やしたのち、5mm巾に(少し量も多いので苺生地を気持多くし)、にそれぞれカットする
③プレーン生地を半分に折り、苺生地をくるくると巻きつける(一例なのでどんな風にまぜてもOKです。ちなみに半分に折った苺生地を巻いても。柄の雰囲気がかわります)

④生地を手でころころと12cm位(手のひらサイズ)にのばす(ひとつ生地量こちらのは13~15gです。もっと小さく作っても^^)

⑤両端をくるくると中央に丸め、ハート型にする(ひびわれ等切れてしまったら指でポンポンと優しくなでて整えればOK。生地が乾燥しないように。できた物にもラップをかけて、冷蔵庫へ。焼く前に冷蔵庫で20分程度冷やすと焼きダレ(広がり)防止にも)
何個か作っているうち慣れて楽しくなってきます^^

⑥170℃で余熱後あれば上段に天板を入れ、下段で約20分焼き上げる(できるだけ上面に焼き色はつけず、底がきつね色になっていればOKです。生地の大きさやオーブンにより焼き時間は異なります。)

パレットナイフなどで網の上にうつし完全に冷ます

ホワイトチョコをできればテンパリングし、チョコ掛けしたり、絞出し袋に入れて先端をカットし、じぐざぐにクッキーにかける

あとは苺パウダーの残った粒を少量かけ、固まったら出来上がりです
コメント